診療科目


トップ > 診療科目


整形外科・リウマチ科
単に膝や腰、肩の痛みといっても原因は様々であり、なかなか症状が改善しない場合には、整形外科による正確な診断と、症状に応じた適切な治療が必要となります。治療は注射やお薬が主体であったり、リハビリが主体であったり多岐におよびます。 当院では一人ひとりの患者さまに合わせたオーダーメイド治療を行ないます。

リハビリテーション科
最新のリハビリ機器を設置し、開放感のある空間で皆様のリハ ビリをサポートいたします。スポーツ障害から腰痛、膝痛、 五十肩などにいたるまで、患者さまに適したきめ細やかな治療 を『理学療法士・作業療法士』とともに行います。

このような症状のときには
お気軽に御相談ください

1.膝・腰・肩・首・手足の痛み・しびれ
■ 腰痛
ぎっくり腰、慢性的な痛み、中腰になると痛む…など
■ 下肢の痛み
膝が痛くて階段がつらい、お尻から足にかけて痛みがひびく、 長歩きで足が痛くなる・しびれる、夜中に足がつる…など
■ 肩・首の痛み
痛くて肩があがらない、同じ姿勢でいるとつらい、 事故の後遺症で苦しんでいる…など
■ 上肢の痛み
痛くて手首や肘が動かせない、指にひっかかり感がある、 手がしびれる…など

2. 骨折、捻挫、手足の切り傷
骨折、捻挫は放置すると変形の原因になり、後に大きな手術が必要 になることがあります。手や足のケガでは、神経・血管や腱 などが浅い所にあるために傷害されることも多いです。
早期の正確な診断を要します。

3. 骨粗しょう症
加齢に伴って背骨がまがり、痛みが出てきた場合には骨粗しょう 症の疑いがあります。健康な人でも骨密度測定により、骨の状態 を正しく知ることが大切です。

4. リウマチ
朝方に手のこわばりを感じたり、突然指の関節が変形してきたら、 リウマチのサインかもしれません。
正しく治療すれば症状の進行をくいとめられます。
リウマチは早期発見、早期治療が大切な病気なのです。

5. スポーツ外来
骨や関節・筋肉などが成長途中の子供は、スポーツを頑張り すぎるとスポーツによる障害が起きてきます。
そのためにスポーツを断念することのないように、早期に 正しい診断と治療を行うことが大切です。

© おおつ整形外科 All Right Reserved.